素材
世界の最新トレンドを踏まえた素材開発で、数多くの産業におけるニーズにお応えします。
国内外のネットワークから得られる“世界の最新トレンド”を踏まえ、化粧品・医薬品・化成品などさまざまな産業分野で活躍する素材を開発しています。
近年、持続可能(サステイナブル)な素材や製造プロセスに対する関心やニーズの高まっていますが、私たちは、以前から製品開発におけるストラテジー「GCS+E(グリーン、クリーン、サステイナブル、エコノミー)」に基づき、付加価値の高い安心・安全な素材を開発していました。

新規事業開発室
組織の枠組みを超えて連携を図り、知識や技術を組み合わせることで、イノベーションのハブとなって既存事業から派生的に新事業を立ち上げていく戦略部門です。弊社のDNAともいえるパイオニア精神を全社的に活性化させ、個々のリソースだけでは実現できない新たな価値を創造していきます。

マテリアル開発研究所
素材そのものに焦点を当て、既存領域にとらわれない新素材を開発するマテリアル開発研究所。
パーソナルケアだけでなく、食品、電子材料、農業など従来のビジネス領域にとらわれず産業の垣根を越えた展開を追求していきます。

主要素材
設立以来、安全・安心で安定性が求められる化粧品原料を数多く開発してきた実績も弊社の強みです。オリジナルやカスタムメイドの素材開発に関しても、どうぞお気軽にご相談ください。
界面活性剤
- ノニオン界面活性剤(ポリグリセリン脂肪酸エステル、糖エステル など)
- アニオン界面活性剤(硫酸エステル、リン酸エステル など)
- カチオン界面活性剤(アミドアミン など)
- 両性界面活性剤(アミノ酸誘導体、レシチン など)

活性成分
- ビタミンC 誘導体(アスコルビルリン酸Mg、テトライソパルミチン酸アスコルビル、3-O- セチルアスコルビン酸 など)
- ビタミンB6 誘導体(トリイソパルミチン酸ピリドキシン など)
- ビタミンA 誘導体(水添レチノール)
- ビタミンA およびE 誘導体(レチノイン酸d-δ- トコフェリル)
- リゾホスファチジン酸

油性成分
- 植物油・硬化油
- エステル油・エーテル油(植物由来、バイオ由来)

試作サンプル提供
弊社では、お客様のご要望に合わせた試作サンプルの作製を承っております。
「製品開発に必要な原料を試作したい」「特殊な素材を使った製品開発を検討している」といったお客様は、どうぞお気軽にお問い合わせください。
試作品サンプルが出来上がるまでの間、必要に応じて中間報告などを行います。
お客様のご要望に応じて、試作サンプルを使った製剤ベース(配合原料)の開発、有用性評価なども承っております。
貴社にて対応が難しい開発・製造に関してのご相談もお待ちしております。
